【播磨】笠杉山から段ヶ峰と4つのオプショナルツアー
【山 域】 兵庫県宍粟市・笠杉山~杉山~段ヶ峰 【日 時】 2013年5月25日(土) 【コース】 上千町・総合作業所の先・千町段ヶ峰線林道合流点-笠杉山(1032.1m) -大乢・地蔵-山上庭園-杉山(1088m)-段ヶ峰(1106m) (下山後、砥峰高原-ラベンダーパーク多可-パンダ像-荒牧バラ公園) 【メンバー】MICKEY、矢問 |
もう暑がりにはツライ季節。早朝登山に限る。深夜2時半に家を出て中国道で山崎へ。 加西SAでラーメンを食べて29号線を走り、県道6号線から草木川沿いに走り、12年 前の1月に千町ヶ峰を登るときに来た「こぶしの森キヤンプ場」を過ぎて、総合作業所を 過ぎ、未舗装で工事中の林道を詰めると工事事務所プレハブがあり、基幹林道の「千町・ 大段ヶ峰線」と合流した。合流点のすぐ右手の舗装されたふくらみに駐車。気温9℃。 「工事中の林道が伸びていて、予定していたところより上部まで来てしまった。」と僕。 (看板によると地形図に載っていないこの基幹林道「千町・段ヶ峰線」は今年度完成予定) |
ここから支尾根へ | 支尾根は歩きやすかった |
5:15 林道の説明看板の所から支尾根に取り付くことにした。早朝の冷たい風が気持ちよい。 歩きよい尾根で15分ほどで笠杉山への登山道に乗った。一旦下ってまた登る。 |
「登山道に出たね」 | 笠杉山 |
藤無山方面 | 段ヶ峰方面 |
5:35 あっけなく笠杉山(1032.1m)に到着。たった20分しか歩いていない。 藤無山がある北西方面の展望が良い。南南東には木の葉の上から段ヶ峰方面が見える。 「涼しいし、杉山や段ヶ峰にも行こう」「私、段ヶ峰に行ったことあるかなぁ・・」とMICKEY。 「11年前の2002年の5月に倉谷から沢登りで一緒に登ったよ。カラビナで胸を強打して 僕は剥離骨折してた沢・・・」と僕。「あっ、あの時の沢ね!」と思い出すMICKEY。 |
涼しい登山道 | 尾根が林道工事で寸断 |
地形図の902m地点 | 再度、林道から尾根にとりつく |
登山道を南南東に進むと地形図の902m地点の尾根が寸断されて東の奥田路からの林道と つながるようだが、中央に重機が通せんぼしている。右手へプラ階段で林道へ一旦下りる。 そしてまた尾根に乗るために法面を登った。(迂回路の登り口は林道をもう少し先に行けば あるが、行くときは、カーブで見えなかった/帰路で判明) |
法面の鹿の足跡を登る | 大乢(オオタワ)の地蔵 |
6:10 しばらく行くと大乢(オオタワ)。天保14年と彫られた(1843年)地蔵がある。 すぐ下には真新しい基幹林道が見える。 |
カッコウとホトトギスの声 | 「気持ちの良い森ね♪」 |
6:40 露岩がある樹林帯を緩やかに登る。 ウリハダカエデの稚樹が登山道の踏み跡の左右に沢山生えている。 登り終えると気持ちの良い森になった。 「風も冷たくて気持ちいいし、カッコウの声がいいね」とMICKEY。 「早朝散歩には最高に気持ちが良い所だなぁ」と僕。 ホトトギスも鳴いている。 |
山上庭園というらしい | 段ヶ峰の稜線 |
森を抜けると岩が所々にあり日本庭園のような「山上庭園」と呼ばれるところ。 そこを抜けると「うわ~、すごい展望!段ヶ峰の台地状の稜線が目の前よ」とMICKEY。 |
「あの植林と自然林の境を登る」 | 杉山への登り |
杉山(1088m) | 笠杉山方面 |
7:00 杉山(1088m)。展望が良い。笠杉山の方を見るが、稜線があるため逆側の段ヶ峰を見る ほどはスッキリとは見えない。すぐ近くに千町ヶ峰がどっしりした姿で見える。 「早朝なので涼しい山頂だけど、遅い時間だと暑そう」と僕。 ここでゆっくりして展望を楽しむと、段ヶ峰へ行くには一旦下りまた登るというアップダウンが あるので、やめてしまう人が多々いるのも頷ける。僕らは勿論、段ヶ峰へと進む。 |
一旦下り・・・ | そして段ヶ峰へと登る |
杉山と段ヶ峰との鞍部まで林道が |
高低差100mほどを下り同じくらいまた登る。鞍部に来たときすぐ右手まで林道を整地 しはじめている地点が見えた。まだデコボコの土道だが、こんな山頂直下まで林道が・・。 登りも、樹林の新緑の日陰で涼しい風もあり、暑がりの僕たちでも苦にならない。 |
フトウガ峰方面 | 千町ヶ峰と杉山 |
7:40 1103.4mの三角点のある所を過ぎて段ヶ峰(1106m) に到着。 「この前はいつ頃ここに来たの?」とMICKEY。 「この前僕がここに来たのは3年前の10月。あの時はだっちゃんと遭遇した。」と僕。 朝早いので誰もいない。素晴らしい展望。「お茶にする?」とMICKEYがいう。 お湯を沸かしてコーヒータイム。MICKEYが美味しいケーキを出してくれた。 「あれれ、人が走ってくるぞ」と僕。フトウガ峰の方から男性が1人走ってきた。 「おはようございます。速いですね」と男性に挨拶。 「山上庭園までは走ったことがありますが笠杉山までは行ったことがありません」と男性。 笠杉山への尾根が、途中902m地点で寸断されていて一旦林道に下りることを伝えた。 「では、先に行きます」と南西の千町峠の方に向かって走り去った。 「すごい速いよ!」とずっと走っている姿を目で追っているMICKEY。「もうあそこまで!」 僕は無線機ID-31で生駒や姫路のD-STARレピーターにCQを出した。 早い時間過ぎて静かなもの。430MHzのFMは4エリアからCQが出ていたが、空いてる チャンネルが無いくらいにトラック運転手の話し声ばかりで応答出来ず・・・。 8:25 下山開始。来た登山道を戻る。山上庭園の先の気持ちの良い森は涼しくてカッコウがまだ 鳴いていた。「ホントにここは気持ちいいなぁ」「涼しいし、新緑が良いよね」 まだ汗をかくほど気温は上がっていないが、僕はここで長袖の上着を今日初めて脱いだ。 |
オオタワに着きました | オオタワから林道へと下りる |
9:30 大乢(オオタワ)のお地蔵さまの所。ここから林道に下り、新しい林道をのんびり歩く。 だんだんと陽が昇ってきて空気が冷たくなくなってきた。 「この時期、やはり早朝登山はいいね」とMICKEY。「暑くなくバテないし気持ちいいよなぁ」と僕。 |
林道の測量中 |
9:40 駐車地点に到着。10時前に下山完了! 「早朝の涼しい時間のお散歩登山は終了。」 歩数計は16,667歩。燃焼脂肪66.1g。「涼しくて、全然汗をかかずに済んだね」とMICKEY。 僕の車以外に姫路ナンバーの他の車が2台あり、林道の測量をされていた。 さて、下山後のオブショナルツアーの開始。まず1つ目は「砥峰高原」へ。 本当は砥峰高原へ行くのではなく、ラベンダーパーク多可へ行こうと、この出来つつある 新しい千町・大段ヶ峰線を南下し、千町峠から東への以前からの林道で下ろうと試みた。 しかし悠友山荘を過ぎて下りかけてすぐに自車が進めない幅になりバックで戻るハメに。 千町峠から林道を少し戻り、南西へと下り千町・段ヶ峰線の起点で、県道39号線と出合い そこから細い舗装路を走り、峠を越えて東へと下る。よって砥峰高原を経由可能となった。 |
ノルウェーの森のロケで有名に | 綺麗な緑 |
映画「ノルウェーの森」や「平清盛」のロケ地になった砥峰高原(10:40a.m.)。 ここはススキの頃も良いかも知れない。いまは綺麗な緑一杯の草原。 数名が遊歩道を散策されていた。 2つ目は多可町の「ラベンダーパーク多可」へ向かう(12:00着)。 途中のコメリで、明日使う柄の長い草刈り鎌と、朝倉(実サンショウ)の苗を買った。 市原では千ヶ峰がよく見える。「1996年の5月に子供が小さい頃に登ったし、2005年の 2月はてるさんやさとゆきさんと登ったなぁ。いまは林道でおもしろくない山」と僕。 「もう17年も前になるのかしら。子供やラッキーもヴァイザーも一緒に登ったよね。 覚えてるわ!お互い若かったよね~」とMICKEY。 「ホント、若かったよなぁ」と僕。 |
たまごかけご飯は350円 | 全国のたまごかけご飯用の醤油 |
家のプランターのラベンダーは満開で良い香りだが、ラベンダーパーク多可のラベンダーは まだ敷地の一角が咲いているだけで、パーク全体がラベンダー一色になるには時期が少し 早かった。 先週は法沢山の帰路でたまごかけご飯の有名店「但熊」で美味しいたまごかけご飯を卵を 食したが、このパークには「ごはん亭」があり、これまた「たまごかけご飯」のお店なのだ。 地元産の有精卵とごはんは食べ放題。料金は但熊と同じ味噌汁付きで350円と実に安い! なんと醤油は全国のたまごかけご飯に使う有名醤油が20種類くらいあり、自由に使える。 「すぐ近くの丹治に春蘭荘の天然温泉(300円)があるけど、入って帰る?」 「汗もかいてないし、今日は家に帰って汗を流すので温泉に行かなくていいわ」とMICKEY。 3つ目は、以前探偵ナイトスクープで放送された西脇市の今は閉鎖されガランとした 健康ランドの道路沿いに立つ2体の「パンダ像」の前を通る。「あっ、これこれ。これを テレビで見たのよね」とMICKEY。滝野社から中国道に乗り宝塚で下りる。道は空いていた。 そして4つ目はMICKEYも好きな伊丹市の「荒牧バラ公園」へ向かう(14:00着)。 |
約250種1万本のバラの香り | 「春も秋も綺麗よね♪」 |
春も秋もバラがとても素晴らしい公園で毎年来ている。バラ公園は無料というのも良い。 (臨時駐車場は500円) 沢山の人が今日もバラの花を楽しみに来ている。 世界のバラ約250種1万本が広さ1.7ヘクタールの南欧風のおしゃれな園内一帯に満開。 お弁当を持って来て、一日中のんびり芝生にいる人も多い。 朝9℃だった気温は31℃になっていた。「この時期は沢登りか早朝登山に限るな。」 本日は下山後の「4つのオプショナルツアー」も終えて、午後3時に帰宅完了。 林道で汚れた車も洗い、汗を流してサッパリした。 明日は朝5時から先週に続き堤防の草刈りと竹藪整理だ。 |
本日のルート/緑線は真新しい基幹林道 |
この1つ前は「【但馬】法沢山と出石そばと卵かけごはん」の記録です |