【北摂】舎羅林山・冬枯れの谷筋ルート


【日 程】2014年1月25日(土曜日)
【山 域】兵庫県川西市 舎羅林山
【コース】多田駅-上之芝園地-ため池-舎羅林山
     -展望岩-東多田小学校-多田駅
【メンバー】矢問、MICKEY
今日も天気がパッとしないので、遠出はせず近場で2時間ほどのお散歩登山。
舎羅林山は近いので、天気の良くなくて遠出をしない日は散歩がてら空身で登っている。
今月も12日(日)19日(日)に続き、この山にもう3回登っている。
登り始めてもう13年ほどになる里山だ。今日も前回と違うルートで登りそして下る。 
   
10:10
今日は上之芝園地右から尾根筋を登らず、すぐ東のため池からの谷筋を登ることにした。
尾根筋よりも広い疎林広場があったり、チョロチョロと沢筋があったりと里山の中にも
風情がある景色を楽しめるルートだ。
   
   
尾根筋ルートとの分岐を右へのため池へと進む。ため池左横の道は広くしっかりしている。
猟友会がしかけた大きな獣檻が左手にある。鹿か猪狙いか。入っていない。
谷筋を登って行くと一部植林から尾根筋とは違ういい雰囲気の疎林帯になる。
「鳥井・杉田」と彫られた石柱があるところで右岸から左岸に渡り登る。
(この石柱から左上斜面を見ると赤杭が規則正しく打ち付けてあった)
水がチョロチョロと流れている。この水がさきほどのため池へと流れていくのだ。
暑くなり上着を脱いだ。MICKEYはすでにTシャツ1枚。
   
もうすぐ山頂下の北東道にぶつかる。このまま詰めてもいいし、すぐ左が良く歩く尾根道
だからそれに乗っても良いし、すぐ右のお地蔵様からの道に出ても良い。
右に行くことにした。少し藪っぽいが、すぐにお地蔵様からの道に出た。
ここにも足下に「鳥井・杉田」という石柱があった。何度も通っている道なのにいままで
この文字には全く気づかなかった。
   
11:15
舎羅林山の山頂を素通りして鉄塔53のところからいつものように展望岩へ。
男性が登って来るのをチラリと見えたが、そのまま山頂の方へと行かれたようだ。
第二名神の工事は土曜日もやっていて重機が動いている。
これからも工事の変化と進み具合をここから見ていけるだろう。 
   
下山路は東多田小学校へ下る道にした。鉄塔53の所から30mほど南へ下り、西へと
向かうとそのまま南南西の尾根道になり、東多田小学校の横に下れる。この道で下るのは
本当に時間がないときなので、通るのは10年ぶりくらいになる。

久々に、パッチ池の方に下りて猪名川クレー射撃場跡も見たいところだが、今日はそのま
ま小学校側へと下ることにした。
(廃墟同然だったクレー射撃場はもう7年ほど前に建物はつぶされた。昭和の終わりには
クレー射撃をMICKEYと見に来たものだが、今は建物の残骸跡と薬莢が残っているくらい)
 
クラブ活動の元気な野球部の声が聞こえてきたら、もう小学校の横だ。
以前には無かったソーラーシステムがずらりと学校のすぐ東側の道を隔てて並んでいた。

11:50
丁度お昼前にお散歩登山は終了。
今日は能勢電ハイクの日で「のせでん!まるごと全駅コース(妙見口駅から川西能勢口ま
で)」を歩く日だ。線路沿いを駅前でスタンプを押しながら沢山の人が鼓が滝駅の方へと
歩いて行く。

お腹が空いた。国道沿いの「金比羅うどん」に入り釜玉うどんに生姜をたっぷり入れて
食べた。

舎羅林山は、何ルートもある里山で、季節ごと色々な景色や木々の姿を楽しめる山だ。
 本日のルート(紺色)
 
  この1つ前は「【兵庫】神話と昔話の雄岡山(おっこさん)と雌岡山(めっこさん)」の記録です