【四国】シルバーウイークの観光登山3日目は石鎚山


【山 域】 高松と坂出のうどん~松山城・道後温泉~愛媛県 石鎚山
【日 時】 2015年9月19日(土)~20日(日)
【コース】19日/ 高松港~うどんバカ一代~山下うどん~松山城・道後温泉
     20日/ 小松オアシス~京屋駐車場-下谷駅-山頂成就駅-石鎚山
         ~武丈の湯~祖谷そば~見ノ越駐車場
【メンバー】MICKEY・矢問
シルバーウィークの観光登山のスタートは18日の小豆島の寒霞渓からスタートした。
19日(土)の午前7時50分に、小豆島の草壁港からフェリーに乗り、1時間で高松港へ。
予定通り港から近い「うどんバカ一代」の「釜バターうどん」を朝食として食べに行く。
   
 
店前にはすでに列。駐車場は満車だったが幸運にも1台出たので直ぐに駐車できた。
うどんにバターと胡椒という独特の味での人気店。店内は有名人の色紙だらけ。
トッピングは1種にしておいた。
このあと坂出市のうどん店にも行くからだ。先月は岡山の沢登りの後に坂出市京町の
「いきいきうどん」で温玉肉ぶっかけを食べたのだが、今回はなんといっても山下うどん
の「こしと味」をMICKEYに味あわせたいのだ。 
   
   
坂出に住む弟に連れてきて貰ったときの堤防走行の記憶をもとに車を走らせた。
「山下うどん」に着いたとき、混雑していた客が引いたタイミングで駐車スペースも空いていた。
ここの釜玉と芝エビのかき揚げは最高にうまい!MICKEYも「ここのうどん、最高ね」と絶賛。
おばあちゃんもご健在だった。

ここの支払い方法にMICKEYはどぎまぎしている。「心配しなくて良いよ。僕も最初来たときは
どうしたら良いのかと驚いた。食べた後に何を食べたか自己申告。または食べているときに
来てくれるから」と僕。
   
   
   
   
坂出ICから四国道で松山へ。松山城はMICKEYに1度は見せておきたい素晴らしい城。
観光登山なので歩かずリフトで城へ行った。その城の姿や海や山の展望のすばらしさ、
城内の雰囲気、本当に素晴らしいと思う。MICKEYも感動してくれて良かった。
かつて亡父もこの城に母と来ている。父もこの城が好きだったと言う。

「ここまで来たら道後温泉。」椿湯もいいけど、MICKEYは道後温泉の中をまだ知らない。
夜遅くなら良いが、観光客でごった返す時間。休憩場の接待無しでささっと入れば良い。
温泉横の温泉神社のある高台の駐車場に停めた。
駐車券を道後温泉に持って行き、受付横の機械に入れると駐車料金が1時間無料になる。
 
  
ただ、男湯の2つの湯槽と違い、女湯は1つしかない。脱衣所で地元のおじいさんがいて
この温泉の歴史や、戦争中のこと、東と西の湯への入り方の順序を僕に丁寧に説明して
下さった。

近くの商店街などへもMICKEYを案内した。松山には出張で何度も来ている好きな所。

「さあ、今夜は石鎚山SAの横の静かな小松オアシスの駐車場で車中泊だ。」と、地道で
のんびりと移動。途中のめし屋で夕食をとる。

【石鎚山】 9月20日(日)

   
   
   
9月20日(日)
石鎚山のロープウェイの日曜の始発は8時40分だが、きっと連休中はさらに早いと予想。
車中泊した小松オアシスを朝6時前に出て、途中コンビニで朝食と行動食を買い下谷へ。

6:25
京屋の駐車場へと入った。僕は3度目の石鎚山なのでこの店のおじさんの顔が懐かしい。
初めて来たのは2002年の年末。BAKUさんとテント泊。2度目は2008年の9月に単独で来た。
ゆっくりと辺りを散策したが気温が低くて肌寒い。持参した弁当は車内で食べた。
みんなは始発が8時40分と思ってのんびりしているようだが、僕らは7時に下谷駅へ。
   
   
   
7:15
予想通り7時15分から動き出した。少しでも早い時間の方が暑くならずに助かる。
始発のため登りの人はまだ少なくて、マイペースで登れる。
昨日、上の小屋で宿泊した人達がぱらぱらと下山してきた。
   
   
   
鎖場も最初からガンガンと登っていくMICKEY。「怖い」と途中で泣き出す女性もいた。
今日も小豆島と同様にカメラ機材でずっしりと重いザックの僕は、2008年9月の登り
よりも腕に力が必要だった。

かつてBAKUさんとテント泊した場所で、男性がテントを撤収する準備をされていた。
   
   
   
   
10:15
頂上小屋に着いた。バンダナを買った。
「最高の展望!素晴らしいね」とMICKEY。1時間、素晴らしい展望を楽しみ、行動食を
とりAPRSも発信した。
丹波のたぬきさんや、VDEさんがAPRSを確認したと書き込んで下さった。
   
   
   
   
「天狗岳にも行こう」とMICKEYに言うも、「人も多くなったしパス」という。
僕も前に行ったので「まあいいか」と大混雑前に下山することにした。
   
   
   
   
下って行くとどんどんと人が登って来る。小さな幼稚園児や小学生低学年の児童も。
残念ながら僕らが下山し始めたら、ガスが上がりだして、どんどんと展望が消えていった。
「苦労して登っても真っ白な景色しか見えないとは、残念だろうね」と僕。
「やはりアルプスでもどこでも高い山は早く登るに限るよね」とMICKEY。

途中の小屋で「冷やしあめ」を飲んだ。コップ1杯400円。ご主人に小屋を閉める
時期を伺うと、11月3日とのこと。あとは水が凍ってしまいタンクが破裂するらしい。
BAKUさんと年末登山をしたときはこの小屋は閉まっており、BAKUさんのペットボトルの
水がテント場で出したときにカチンコチンに凍ってしまっていたのを覚えている。

成就神社に着いたときには、ここでもガスが舞いはじめていた。
売店でコーラをがぶ飲み。「あ~、ウマイ!」とコーラ好きの二人。
   
   
   
13:35
ロープウエイ乗り場。次の発車は14時だ。下谷駅を降りてお札を買った。
駐車場は朝と違い、すごい車の数。全国のナンバープレートがある。さすが石鎚山。

国道に出て、前にも石鎚山の帰りに入ったことがある「武丈の湯」に行くことにした。
連休中は400円と安い上に、空いていて広くて綺麗な良い湯なのだ。
「あ~、空いているしとても良い湯だったわ。ここ、いいね」とMICKEY。

いよ西条から松山自動車道に入り、途中で太い麺の「祖谷あゆそば」を食べて、徳島
自動車道の美馬で下りた。「うどん三昧のはずが、なぜ祖谷そばだったの」とMICKEY。
「明日の剣山の下山時に祖谷川の源流の水を飲めるし、祖谷蕎麦は名物だしね」と僕。

「道の駅ゆうゆう館」で前夜泊する人も多いが、細くて対向車とのすれ違いに苦労する
国道438号線を、暗くてヘッドライトで対向車がわかりやすい今夜のうちに見ノ越の無料
駐車場に到着しておきたい。そこで車中泊し、翌朝はリフトが動く前に剣山に登る予定。
すでに夜7時を過ぎているのに対向車が4~5台来た。しかも神戸ナンバーだらけ・・・。

20:30
2度目の見ノ越の駐車場。まだ空いている時間だ。ここは傾斜しているので、車中泊する
なら傾斜していない場所に駐車するに限る。良い場所に駐車できた。気温は16℃。
  この1つ前は「【小豆島】シルバーウイークの小豆島観光登山」の記録です