【播磨】随願寺梅林と増位山
【行き先】 姫路・随願寺梅林と増位山 【日 時】 2016年3月12日(土) 【メンバー】MICKEY・矢問 【ルート】野里駅横パーキング10:30-11:00大年神社-11:55随願寺-梅林 -12:50増位山-ソーメン滝-不動明王-砥堀駅-14:30駅横パーキング |
先月2月に伊勢山に行って以来、しばらくぶりの登山は、同じく播磨の増位山。 259mと低山なので、ずっと行かなかったが、今なら随願寺の梅林も綺麗だろう。 ゆっくりと8時過ぎに出発。途中の「すき家」で朝食をとり中国道-山陽道で姫路へ向かう。 大年神社か横の公民館の駐車場を期待したが、駐車すると地元の方にご迷惑をかけそうな 狭さだ。道幅も軽自動車向きで曲がるのも通るのも四苦八苦。野里駅横のパーキングに 駐車することにした。(24時間500円) |
10:30 徒歩で先ほど見た大年神社横の登山口へと向かう。途中に増位山道という石柱があり、 その通りに進み始めたが、これは随願寺への表参道。途中で西へ進路を変えて大年神社へ 向かった。梅の花がチラホラ咲いており、シジュウガラが梅の木の枝の間を元気に鳴きながら 飛び回っている。 大年神社からは西尾根コースをとった。ジワジワと登りが続く。 気温は低いが、日差しもあり登り始めると暑い。二人ともすぐに上着を脱いだ。 登りながら振り返ると姫路城も瀬戸内海も見える。展望は実に良い。 |
アカマツやネズミサシが多くて、まるで高御位山のようなミニ版の岩尾根部分もある。 所々でコバノミツバツツジが数輪咲き始めているが、まだ花を沢山見られる時期では無い。 「木の上に鳥がいるわ」とMICKEY。「こっちはヒヨドリ、あっちはヤマガラだな」と僕。 左は広峯山への分岐を右へ下ると広い駐車場と蛇が池のある公園で子供連れもいた。 「べつにここまで車で来ても良かったのに」とMICKEY。「まあ、歩き不足だし」と僕。 次回は広峯山へのルートを進んで広峯神社へ行ってあのメグスリノキを見たいものだ。 |
11:55 階段を登り右手へと堀切のような道を行くと随願寺。さすがに円教寺と並ぶ立派な寺だ。 風格もある。鐘楼の横の階段を下るとすぐ左手に梅林。池前のベンチで行動食をとる。 梅林はこれだけでは無い。すぐ左手上にも続きさらにその次にもある。咲き終わりの木も あれば、咲き誇っている木もあり、まだつぼみばかりの木もある。ヒンヤリと寒い。 |
人も5~6人で、静かに楽しめる梅林だ。「香りも良いし、静かな梅林でいいね」とMICKEY。 ジョウビタキのメスが僕の足もとそばまで近づいてきて全く逃げないのには驚いた。 榊原正邦公の夫婦墓に立ち寄る。「す、すごく大きいね」と大きな石柱に驚くMICKEY。 |
12:50 増位山259m。姫路の街が一望できる。瀬戸内海も市川も周囲の山々の展望も 素晴らしい。 「ふるさと兵庫100山」で最後の最後まで来なかった展望の良い低山。 東尾根コースで戻ろうか迷ったが、花も無いしソーメン滝を経由して戻ることにした。 直ぐ横でウグイスが良い声で鳴いている。別の方向のからもウグイスの声が響く。 |
車道に出て駅方向の右へと進む。左手にソーメン滝と呼ばれる小さなナメ滝。 「本当に姫路のお殿様がこんな所まで来てソーメンを食べたのぉ」と疑うMICKEY。 見るからにわかには信じがたい滝であり城からも遠い場所だ。 |
東南寺の手前の川辺の大岩の上に不動明王の像がある。川沿いは肌寒い。 民家の花なども楽しみながら大歳神社への近道を通り県道に出て砥堀駅へ向かう。 黄色い早春の花が沢山咲いている。「綺麗だなぁ」 トゲトゲの葉を持つヒイラギナンテン、そして次は愛を告げる花と言われるギンヨウアカシア (ミモザ)だ。「春だねぇ~」 姫路方面だと思ったホームの逆側に電車が入るではないか。なぜ右側に?? 切符を買おうと思うと「もう出ますよ」と運転手。次の電車は1時間以上あとだという。 「一駅だし歩こう」とMICKEYと意見一致。電車が出ると同時に歩くことにした。 「あと2~3分早く駅に着けば乗れたのに・・・」と二人とも苦笑い。「よくあることさ」 14:30 駐車場。500円を入れて帰路につく。 先月と同じく、山陽道の三木SAの宝塚ホテルのアップルパイを楽しみにしていたが、 完売という。二番人気のカレーパン等を買ってソフトドリンクを飲み、1時間ほど車内で 温室効果のポカポカ陽気のお昼寝休憩。 神戸JCの手前で事故渋滞。宝塚方面は動かないので逆方向の神戸三田ICで下りて 帰路を急ぐと、いつもは混まないところで大渋滞。18:00に帰宅完了。 帰宅するや、実家の母が作ってくれた「イカナゴのくぎ煮」が宅配便で来た! 「やった~、お母さんのイカナゴ、大好き!」とMICKEY。すぐ夕食にいただこう。 今夜は20時45分からの映画「エベレスト・神々の山稜」を観に行く。 歩数計は、14,535歩 2967kcal 燃焼脂肪50.49g 11.4km 低山らしい数値。 |
本日のルート |
この1つ前は「【播磨】低山ながら手軽に楽しめる伊勢山」の記録です |