【但馬】11年半ぶりの朝来山(756.4m)


【山 行 日】2020年(令和2年)11月14日(土)                  
【行 き 先】朝来山(756.4m)・・兵庫県50山・100山の1つ
【コ ー ス】立雲峡駐車場-第3展望台-第2展望台-第1展望台
       -池-登山口・むささびコース-むささび展望台
       -朝来山展望台-朝来山-朝来山展望台-立雲峡駐車場
【メンバー】矢問、MICKEYの2名             
【天  候】曇りのち晴天
先月は、「久々の兵庫の山シリーズ」21年ぶりの兵庫県側からの後山19年半ぶりの
高御位山
15年ぶりの明神山に登った。今日は11年半ぶりの朝来山にしよう。

今日もMICKEYの愛車デイズで新名神を西へ。出発が遅れたのでもう雲海は望めないが
別にそれが目的では無い。北近畿道で行くと時間がかかるので行きは新名神から中国道-
播但道で和田山まで行くことにした。前回同様に加西SAで肉厚のあじフライ定食にした。
今回もご飯が多くて食べきれない・・・。
   
   
   
8:30
駐車場に行くまでに路上駐車の車が多いが、駐車場は数台分空いていた。雲海と竹田城跡
が目的の車が帰り出す時間だからだろう。他府県ナンバーが目立つ。有名になったものだ。

11年半前にやまあそさん達と来た時とは様子が違う。新しくなったトイレと協力金徴収
ゲートが出来ていた。整備協力金は300円/人。
駐車場周辺のカエデが真っ赤に紅葉し綺麗だ。

登山姿は僕らだけ。他は竹田城址の展望目的の近畿圏はじめ関東や中部・四国など他府県
からの観光ファミリーのようだ。

「山頂まで行くのでしたら、この地図を写真撮って行って下さい。林道に出たら左に進ん
で行きムササビコースで行って下さい。林道を右へ行くと整備していないのでよく迷う人
がいるので・・・。前にも来てGPS持っているなら大丈夫でしょうけど」と受付係のお
じさん。前回下山に使ったルートを登り、むささびコースで下山しようと思っていた僕。
「私は別に林道右へ行くルートは興味ないし、ムササビコースのピストンで良い」と言う
MICKEY。むささびコースを登って、今日登る予定のルートを下山してもいいし、山頂に
行ってから決めようか」と僕。
   
   
   
駐車数を見て「新型コロナの時期、人が少ない山」を狙っている僕の「桜で有名な立雲峡
だから今の時期は人は少ないだろうというもくろみは外れたか・・。竹田城址を展望する
人が来る時期がまだ続いているのだな・・・。と思いきや、登って行くにつれて人はまば
らとなり、第2展望台ではゼロ人、第1展望台にはカップルが2人いただけでホッとした。

雲海はもう消えかかっていた。ここからは誰にも会わなくなった。
こんなに竹田城址を眺める展望台が整備されたとは・・・。
第1展望台より、あと50mほど登山道を登った所からの方が竹田城址は綺麗に見える。

「ここから見える竹田城址にMICKEYと行ったのは、2012年10月に氷ノ山に登った
帰り道だった。愛犬ヴァイザーが他界して2ヶ月目だったことを思い出すなぁ・・・。」と僕。
   
   
   
8:55
池の橋を渡ると東屋があり、林道にぶつかる。MICKEYの希望通り左へと下って行く。
600m程行くと、「登山口」と、むささびコースの道標がある。
ここからしばらく丸太階段を登る。二人とも上着を脱いだ。

登りやすい登山道だ。ところどころにタムシバ、チャボガヤ、コハウチハカエデなどの
小さな樹木名札がぶら下がっている。曲がりくねったマツを見て「シェンロンみたい」と
MICKEYが言う。

10:00
むささび展望台「11」。ここからも竹田城址が見える。「誰も来ないね」とMICKEY。
しばらく展望を楽しむ。

そして5分ほど登るとベンチや山名盤がある「朝来山展望台719.8m」だ。
ここが11年半前にやまあそさんたちとランチタイムをとった場所だ。
「広くて気持ちいいね。展望も良いし」とMICKEY。「山頂はもう少し先。行こう」と僕。
流石に稜線は風が冷たいので上着を着た。 
   
   
   
10:20
朝来山 山頂。現在の地形図では756.4mとあるが、山頂版は以前の756.5mとある。
「ここは木陰で展望も無いし寒いね」とMICKEY。西への道は丸太ゲートで通行止め。
「西へと行きたければ、行けば。私はむささびコースで下るから」と冷たいMICKEY。

暖かい日の当たる朝来山展望台にもどってまったりコーヒータイムにすることにした。
MICKEYは早足で先に先にと行ってしまった。
   
   
   
10:35
朝来山展望台でまったりコーヒータイム。上からダウンを着ておいた。
山でのコーヒータイムも久々になる。SOTOのガソリンストーブで湯を沸かす。
北海道の「きゃろっと」さんから取り寄せているコーヒー豆をミルで挽いて飲む。
「展望も天気も良いし、あ~美味しいねぇ~♪」とMICKEY。

僕もまったりしながらハンディー無線機でAPRSを発信する。
きっちりとGoogle Maps APRSに現在の位置情報が表示されている。

お腹もすいていないので小さなカップ麺を2人で半分ずつ分けた。

11:35
静かな展望所で1時間ものんびりした。
「さて下山しよう」と下山をしようとしていると、女性2人が登って来た。
APRS発信!  JN3LNW-7の位置が出ている
 
   
   
   
 
12:40
立雲峡駐車場。キャンピングカーも複数来ていた。
駐車場から下り、県道手前からも見上げる角度で竹田城址が青空に映えて綺麗だ。

帰路は北近畿自動車道を利用し、氷上の石生にあるバイエリッシャーホーフに寄って
大好きな焼き豚とドイツソーセージを沢山買い、リクエストがあった次男宅にも送った。
まったりコーヒータイムのある静かな楽ちん登山の1日だった。 
兵庫県内の新型コロナ患者発生状況 
 本日発生数 重傷者数 中等症以下数  患者数累計 
79  19  280  3,895 

本日のルート/青   赤は2009年3月のルート 
 
  この1つ前は「【播磨】15年ぶりの明神山(667.8m)」の記録です