【播磨】19年半ぶりの高御位山(304m)縦走


【山 行 日】2020年(令和2年)10月24日(土)                  
【行き先 】高御位山(304m)・・兵庫県50山・100山の1つ
【コ ー ス】鹿島神社・鳥居前バス停横駐車場-百間岩-鷹の巣山
       -高御位山(304m)-小高御位山-中塚山-北山鹿島神社
     (注意・北山鹿島神社から中塚山への登山道は使用しないように)
       ・・・・鹿島神社・鳥居前バス停横駐車場
【メンバー】矢問、MICKEYの2名             
【天  候】晴天
3週間前に21年ぶりのルートで行った後山の行者コースは荒れてややきつかった。
今日は2001年10月に行った播磨富士・高御位山(304m)に行くことにした。

夏場には暑さでキツイ岩山なのだが、今日は寒波で寒くなるらしいし丁度良い。
2001年にMICKEYと登ってから、職場の登山初心者の仲間数人と行った事もある山だ。
  (くーさんやゆきんこさんと行ったときの記録がどこへいったやら・・・・)

今回もMICKEYの愛車デイズで新名神を西へ。プロパイロットでの走行は楽らしい。
加西SAで朝食。すごい車の数でなかなか混んでいた。
   
   
   
   
8:00
鹿島神社のバス停の大駐車場を出発する。百間岩を登る登山者が小さく見えた。
この大きな鳥居、MICKEYの記憶からはすっかり消えているらしい。
ここからどう取り付いたかの記憶は二人とも消えていた。店が続く参道を進む。
一願成就で有名な立派な本殿の鹿島神社でお参りし、その左手の階段から登山開始。
獣よけ網戸を入る。しばらくはジグザクに高度を稼ぐルート。右手の眺めがよい。
すぐに熱くなり二人とも上着を脱ぐ

いよいよ百間岩の登りが続く。一枚岩の岩上歩き。風が冷たくて丁度良い。

「ここ、面白いねぇ」と19年半前に言ったのも忘れてしまったらしいMICKEY。
ふり返ると姫路の町や城も見える。これから行く縦走ルートがパノラマのように見える。
「うわ~、コウヤボウキがあちらこちらにまだ咲いてる」と僕。
   
   
   
   
8:40
急な岩場を登りきると鷹ノ巣山に着く。鹿島山とも言うらしい。
以前聞こえた北の麓の射撃練習場からの「パン、パーン」という銃声は聞こえない。
もう無くなったのだろうか。

右(南)を見れば海も島も明石海峡大橋も見える。新幹線が走っているのも見える。
左(北)を見れば山々と集落が箱庭のよう。

今日は岩場の縦走路でアイゼン訓練をする人も重装備で縦走されてる単独行もいない。
少し前を行く幼児を連れた女性との3人グループは馬ノ背ルートで下って行った。

稜線上で休憩して新幹線を見ていると、後ろから加古川中学の女子生徒が2人、僕らに
元気に挨拶しつつ抜いていった。男子生徒10人ほどが先生らしき人とともに下って来た。
やせた土壌の稜線にはアカマツとネズミサシが多い。
   
   
   
   
10:15
高御位山に到着。山頂の岩場に5~6人いた。簡易トイレもあったが記憶に無い。
19年半前の登山記録を見ると、このトイレ用に水を運んできている人達がいたとあった。

展望を動画で撮った。横の神社のベンチでは中学生が数名休憩している。
寒暖計は14℃を指していた。僕らも神社をお参りして、休憩することにした。

「ここ覚えているわ」と横の岩斜面を見てでクライミングをしていたグループのことを
思い出したらしい。ボルトが打ってある。

山頂からほんの少し下ったところで、久々にハンディー無線機でAPRSを発信した。
そして430MHzをワッチ。神戸市北区からのJK7EUI/3さんとQSO。D-STARもされ
ているらしい。「またD-STARでつながることを楽しみにしています」と別れた。
   
   
   
   
11:05
下山開始。神社の階段を少し下りて岩盤にペイントで矢印。
僕たちは「北山」方面に進んだ。またまた一枚岩の下山路。慎重に慎重に。

途中で小高御位山のピークに立ち寄って、行動食をとることにした。
六甲山のJQ3BAK/3さんとQSO。沢山の局がCQに応えている様子だ。
今日は日暮れまでQSOを頑張るとのことだった。さて南の中塚山へ向かおう。
なかなかろうそくの炎のように綺麗な樹形のネズミサシの雄株があった。
   
   
   
   
前回同様に中塚山から西へとアップダウンを繰り返しながら下山。
踏み跡通りにどんどん下ったらもう集落横に出たが、胸高のイノシシよけの金網がある。
これも19年半前に2度ほど下った時には無かったと思う。全く記憶に無い。
「どこが出入り口だろう」と探すと、MICKEYが「ここだよ」と扉位置を見つける。

13:05
開け閉めして出ると19年半前にも出た北山鹿島神社なのだが、横に看板がありここは
登山口ではなく私有地なのでここから登山するのはやめてほしいと書いてある。
中塚山からの下り地点にはこのような看板は無くしっかりした踏み跡で知らなかった僕たち。
今回はお許し下さい。
   
そこからは西の鹿島神社に向かってコスモス畑などを見つつ自販機でコーラを買ってのん
びりと歩いた。さきほど歩いてきた縦走路を下からずっと見て歩くのは楽しい。

13:40
駐車場着。
「今回は3週間前の後山より断然マシだったけどやはり疲れたね~」とMICKEY。
19年半前は展望の良さはバツグンでホントに良いハイキングコースだと言っていた二人
だが、今回も体力とともに記憶力も歳を重ねたのをやや感じてしまった登山となった。
兵庫県内の新型コロナ患者発生状況 
 本日発生数 重傷者数 中等症以下数  患者数累計 
48  17  78  3,125

本日のルート 
 
  この1つ前は「【宍粟】行者ルートで後山(1344.6m)」の記録です