三尾山(586m)
【日 時】平成13年4月1日(日)
【行き先】三尾山(586m) ・・・兵庫50山
【天 気】晴れ
【コース】佐仲峠への林道と間違えて40分ロス。移動。
春日町の堰堤前−前三尾と西三尾の鞍部−頂上 ピストン
【メンバー】矢問&MICKEY(妻)
早朝に
五台山
を登り終え、三尾山へ移動。
兵庫県山岳連盟編「ふるさと兵庫50山」に載ってた写真が印象に
残りすぎていて、西から県道を走ってくると「三尾城跡登山口」という
写真そのものの道しるべを見て曲がってしまった。そのよこに小さく
「佐仲峠より」ともついていたが見落としやすい(;_;)
ここで曲がると林道へ行ってしまう
どんどん進み、林道は舗装が無くなりつづら折れがきつく何度も切り
返さないと曲がれない。舗装の終わりの所の駐車場までバックで戻る
ハメになった(^^;)
10:17
堰堤もある。堰堤沿いに登っていくと先ほどの林道
に出た。「これ、どう見てもおかしい・・。山の西側にいるぞ。林道を
登っても行けるけど、おもしろみはない」と移動することに。40分ロス。
しばらく県道を東に向いて走ると緑の看板「こぶし花咲く三尾の森」。
ここで曲がると登山口に行けます
ここを曲がると正解。この看板、矢印もついていると良いのになぁ(^^;)。
県道から見る三尾山
(さらに東に行くと登山口バス停があり小さな登山口という道しるべがある)
堰堤の手前左に3台ほど停められる。その手前50メートルごとに同じような
空き地が2カ所ある。3台停まっていた。ここが正しい登山口かな??。
10:55
しばらく登ると左手に「登山口」消えかかった字の札がかかっていた(^^)。
さらに進むと木橋(11:05)。沢を右に渡る。右手にベンチ付きの東屋。
今度は右手に東屋。ここはベンチはない。そこを右に進むと岩の割れ目に
地蔵様が祭ってある。そこからは沢も伏流水となっている。
お参りするMICKEY
11:17
「あと800m」の札。ヒカゲツツジも多いが、まだ蕾はかたい。
自然林で手つかずの感じのいい道である。「静かで良いなぁ」とMICKEY。
熊でも住みそうな大きな岩穴が2カ所ある。紫の花が咲いている。
「なんて言う花だったっけ・・・」勉強不足がでてしまう(^^;)
11:30
前三尾と西三尾の鞍部に出た。左に300mで地元の人が本三尾と呼ぶ、
三尾山の頂上(11:40)。三尾城跡の石柱。
ウチの近くはもう咲いているが、ここの桜の木はまだ蕾。
この山頂も360度の好展望! すばらしい!!
「昼食にしよう」と・・・。ガーン! 食材もある、水もある、ガスもある。
「コッフェル忘れた(^^;)」とMICKEY。「ま、おにぎりもパンもあるし(^^)」と
やぼな喧嘩はやめて、景色を楽しんだ(^^;)。こんなの初めて・・・・。
お孫さんと登ってきたという男性と山の同定。ここからも雪の山々が綺麗。
12:00
お昼のサイレンと共に下山開始。12:30下山完了。
県道に出て、西に行き地図に載っている国領温泉に行ったが、旅館があるだけ。
帰りはチト高いけど(950円)西紀の草山温泉観音湯に。
ラッキーなことに空いていた。満足満足(^^) 兵庫50山も残り7座となった。
この前の山行報告は
五台山
の記録です