【芦生】芦生の森の防鹿ネット内観察とネット下げ作業
2012年11月22日(木)


降雪前の「芦生の森の防鹿ネット内観察とネット下げ作業」は、去年は11月21日(月)
今年は17日(土)が予定日だったが、あいにく17日が雨で中止となり、急遽22日(木)と
なった。数日前、芦生ではすでに少し雪が降ったとのこと。

平日の急な作業ではボランティア部隊はなかなか参加調整がつかない。
たまたま今回も休みがとれたので参加できるが、ボランティアでの参加はHさんだけとか。
急遽、芦生の森のことはよく知っている相棒MICKEYも「ボランティア部隊」として参加させた。
   
 かやぶきの里の朝  芦生ロードパークも紅葉
集合時間が10時半と遅いので家を7時に出て、近くの吉野家で朝食をとり、美山のかやぶきの里と
芦生ロードパークでのんびりと紅葉を楽しみつつ休憩した。
田歌を通過するとき、複数の猟師さん達が集まって猟の準備をされていた。

今年5月に上げたネットを下げるのと同時に、8月10月に観察してきたブナの幼樹の生育を
再度、調査区画で観察するのには人出が必要。京都大学芦生研究林の平井技術班長、京都府や、
南丹市、美山町の役場からも参加されて合計15名で今日の作業をする。
   
 芦生研究林の事務所前の紅葉 さあ、道具を持って行きましょう 
研究林の事務所前で京都府南丹広域振興局 森づくり推進室内「芦生地域有害鳥獣対策協議会
事務局」の村田さんからの挨拶があり、各自自己紹介をしてから数台の車に分乗。

僕と相棒とHさんは美山町の中島さんの車に乗せて頂いた。
地蔵峠手前まで車内でいろいろな雑談。中島さんもHさんも僕も剣道をやっていたという共通点で
盛り上がる。
Hさんは中島さんや僕たちに「本当に芦生の森の近辺に住みたい!。仕事も探したい!」
と、その熱意を真剣に話される。本当に芦生の森を愛しているのが同乗者に伝わってきた。

地蔵峠から枕谷へは相棒は今日超久しぶりに歩く。「えらく変わってしまったわねぇ・・」と。
植物が以前に比べて本当に減ったのを実感したようだ。
調査区で村田さんから4つに班分け。僕は1班、相棒MICKEYは2班、Hさんは3班とのこと。
相棒にも村田さんは名札を作って下さっていた。感謝。
   
 ネットのない所は何もない・・・  除去区のブナを数える
それぞれの担当調査区のブナの生存本数と枯死本数を見ていく。10月に来たときより
放置区のイワヒメワラビが流石に季節も冬になり元気が無く枯れ始めていて勢いがない。
昼近いので早めにランチタイムをとる。途中、高柳先生が少しだけ顔を見せられた。

まずは防鹿ネットをみんなで下げて、紐で地面近くにまとめる。これで降雪圧でのポール
折れが防止できる。イワヒメワラビの除去区と放置区の担当調査区のブナの調査開始。

僕の1班の調査区の除去区はイグサがぎっしり生えていて、イワヒメワラビの放置区より
もブナの幼樹を見つけにくい。もう葉も落ちて冬芽になっているのでさらに見つけにくい。
目印の竹串が折れているのもあり2つのところであと1〜2本が見つけられなかった。

調査しているときにも複数のハイカーが通る。「何をされているのですか」と質問が多い。
僕は逆に「どこから入林したのだろう・・・」と疑問が湧いたが・・・。
   
 放置区のブナは探しにくい  来春また来るからね〜/Hさん
調査区も放置区もそれほど明らかな生存率の優位差が見られなかったが、来年これがさら
に育ち始めたらイワヒメワラビやイグサなどの他の植腫との種間競争などでも差が見られ
るのかもしれない。相棒の2班は早々と調査終了して1班をヘルプ。相棒は登山や沢登り
でも目印を見つけるのは得意中の得意で、竹串やブナの冬芽を見つけるのが実に早い。
「こんなところでも特技が活かされるとは・・・」と僕も驚いた。

心配された雨も全く降らずに、予定時間に終わる。「反省点や改善点は来年の調査時には
活かしましょう」と、村田さんの締めの言葉で無事調査終了。
   
 来春はどのように変化しているか  さあ地蔵峠に戻りましょう
芦生研究林の事務所に戻る。カメラをぶら下げた団体さんがトロッコ道からやってきた。
調査班のみなさんとお別れの挨拶をして帰路へ。

朝は観光客の1台の車もなかったかやぶきの里は、観光バスや乗用車であふれていた。
「地元にお金を落とさないとな」と河鹿荘に寄り、モンベル会員割引で汗を流して帰ること
にした。平日のこの時間、男湯も女湯もロビーも客はだれ一人いないので「貸し切り」
状態。汗を流し、河鹿荘の鹿肉料理「かえで御膳」を食べた。鹿くわ焼き、鹿ロースト、
茶碗蒸し、ご飯、汁物、香の物、デザート、価格は1500円。「鹿くわ焼きがうまい!」と僕。
鹿肉料理が初めての相棒は「おいしい!」と大絶賛。新鮮な肉は臭みがないのだ。

「久々の芦生の森に行って良かった。あんな地道な調査をしていたのね〜」と相棒。
少しは芦生の森の変わりようも調査も理解してくれたようだ。

明日は、チケットが2枚当たったので甲子園へ、タイガースの「ファン感謝デー」に行く。
今年で引退した金本選手を生で見られるのも明日が最後だろうなぁ・・・。
   この1つ前は「【北摂】花折街道から高代寺・旧山下道ハイキング」の記録です