【北摂】大野山(753.5m)


山ネット・100回記念例会山行 第2弾

【日 付】 2003年9月23日(祝)
【行き先】 北摂・大野山
【天 候】 曇り
【コース】 JR大阪駅(7:30)−(貸し切りバス)−西軽井沢登山口(09:30)−山頂(11:10)
          −きのこ園(13:00昼食)−(貸し切りバス)−大阪駅(解散)
【参加者】 合計 39名 (視障者 10名・晴眼者 29名)
視覚障害者の登山サークル「山ネット」の100回記念例会山行の第一弾は遠征で乗鞍岳。
今回の第2弾は近場、北摂の大野山。今回もサポートと写真班で僕も参加。
家から近い僕は、西軽井沢の登山口でみんなの貸し切りバスの到着を待つことにした。
豪華な貸し切りバス 西軽井沢・別荘地横の舗装坂道 いよいよ登山道に入る
な、なんと豪華な貸し切りバス 「さあ、行きますよ〜」と芦田さん さて、いよいよ登山道
9:30
到着したのは、な、なんと豪華な貸し切りバス。芦田さんを先頭に5班に分かれて出発。
最初15分ほどは別荘地の舗装路を歩き、そこから山道へ。今日はとてもゆっくりした
ペースで、しゃべりながらの登り。きのこ園での昼食予約時間に合わせてのスピード。
「なんて良い感じの自然林」「気持ちの良い風が吹くねぇ」みんな元気だ。
自然林の気持ちの良い道 コップのある水場
自然林の気持ちの良い道 コップのある水場
10:20
コップのある水飲み場。代わる代わるに飲む。「うめ〜、100年長生きする」と勝田さん。
僕は台風での倒木や落石を先に行って登山道から排除作業をし、後続を歩きやすくした。
丸太階段の急坂 笹をかき分け山頂へ
丸太階段の急坂「あ〜しんどぉ」 「あと少しで山頂だ〜」
10:50
100mほどの急坂は丸太の階段の坂。「しんど〜」みんなが静かになる。
笹道をかき分けて舗装路を横切り最後の登り。左手には天文台が見える。
山頂での集合写真 天文台横を下山
100回記念写真 天文台横をキャンプ場へ
11:10
大野山の山頂。カメラや立派な望遠鏡を持ったグループがいた。
「あれが剣尾山、あれが深山、あれは弥十郎、あれは大船山」と紹介する。
アジサイが季節はずれに咲いている。
「寒いくらいの風やねぇ」としばし休憩し、100回記念の写真を撮る。
11:25
下山開始。キャンプ場横でトイレ休憩と元気賞の表彰。
今日初参加の田村さんは僕の山行ホームページを良く読んで下さっているらしく、
詳しくご存じだった。感激(^^)v 「MICKEYさんとの沢登り、楽しそうですね。三室で
痛められた膝はもう良いのですか?。矢問さんの北山・三国岳の記録を読んで、
森の音さんの使っておられた日本古来のワカンも秋田から買ったのですよ(^^)」と。
舗装路の下山。むかごやアケビがあちこちにたくさんあり、いつの間にかみんなが
採取に夢中の楽しい寄り道下山。「おっ、ここにもあるぞ〜」「あっこっちにも!」
途中からまた山道に入り、堂床山を見ながら「きのこ園」を目指す。
「30数年前にこの辺りに仕事にしょっちゅう来たんですよ。平家の末えいが住んで
いて、そりゃ〜美人が多かったんですよ(^^)」と芦田さん。へぇ〜。
ムカゴ採りに夢中の建川さん 彼岸花もあちこちに 昼食場所のきのこ園
ムカゴ採りに夢中の建川さん 彼岸花もあちこちに きのこ園でバーベキューだ!
13:00
予約時間ピッタリに大野口の「きのこ園」に到着。あの豪華バスは先回りしてもう帰りを
待ってくれている。「腹減った〜」「肉を思いっきり食うぞー」の声、声、声。
みんなは「100回記念・バーベキュー昼食」へ。

肉をドクターストップされている僕はここでお別れし、おにぎりをほおばりながらさらに下る。
この道沿いもアケビが多い。西畑から東方向へ。兵庫県指定重要有形文化財木殿のある
八坂神社の前を通り杉生中へ。ここから西軽井沢までは朝走った県道。
だらだらとした登り道を歩き14:15車の所へ到着。
涼しい風を受けながら快適に走り、15時帰宅。
山ネット、100回記念例会山行、おめでとう!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
この1つ前の山行記録は沢【奥三河】栃木沢から明神山の記録です
以前「大野山」へ行ったときの記録へリンク